2025年01月11日

猫まみれな日々「猫さまと箱根駅伝 ラスト」

冬休み中、相方にベッタリだったさくら
7-1-11-aのコピー.jpg
琵琶湖並みに心が広い相方に「さくらがウザいよぉ~」と言わしめました。さくらが静かなのは寝てる時だけかも💧


箱根駅伝観戦ツアー ラスト

"鈴廣かまぼこの里"で見つけたお土産🎁
7-1-11-b.jpg7-1-11-c.jpg
これは友人の誕生日プレゼントに最適とゲット❗

思い出の箱根駅伝
2001年に監督・平塚潤さん コーチ・櫛部静二さん(現監督)でスタートした城西大学駅伝部、それからずっと応援し続け14年間が経ちました
第80回大会 2004年 19位
第81回大会 2005年 15位
第82回大会 2006年 11位
第83回大会 2007年 11位
第84回大会 2008年 11位
第85回大会 2009年 途中棄権
第86回大会 2010年  6位
第87回大会 2011年 11位
第88回大会 2012年  6位
第89回大会 2013年 途中棄権
第90回大会 2014年 19位
昭和記念公園で10月に行われる予選会にもせっせと通いました。
第87回大会からは箱根湯本に宿を取り、往路5区・復路6区を応援に行きました。
87回大会の時は湯本で9位だったので、よし!シード権獲得とロマンスカーで新宿に着いたら、10区のゴール寸前デットヒートに負けて11位に💦
第88回大会ではリベンジして6位、このままシード権を獲得と期待したのに・・・89回大会では応援してる目の前で途中棄権
90回大会は最悪の19位・・・ちょっぴりやさぐれて箱根まで応援に行く気をなくしました。
(2015年のブログから)

それからはテレビ観戦の日々📺
第91回大会 2015年 7位
第92回大会 2016年 12位
第93回大会 2017年 12位
第94回大会 2018年 7位
第95回大会 2019年 20位
第96回大会 2020年 予選会15位のため欠場
第97回大会 2021年 16位
第98回大会 2022年 15位
第99回大会 2023年 9位
日帰りバスツアーでの応援を始めました🚌
第100回大会 2024年 3位
第101回大会 2025年 6位
何のかんの言いつつこれからもずっと城西大学の応援を続けます


芸術的なポーズ

午後@黒猫なの@gogonano2さんのXから
もはや芸術的な反り
7-1-11-i.jpg
なのちゃんのポーズが美しい

西荻ごはん - 目黒 雅也, 目黒 雅也
西荻ごはん - 目黒 雅也, 目黒 雅也
西荻の食べ物だけで一冊なんて、これ以上に酔狂な本はない。
でも、それくらい西荻の飲食文化には語る価値があるとも思っている。
食いしん坊のあなたになら、きっと共感してもらえるはず!
西荻の街は「あっ、このお店、閉店したんだ」と翌週に通るともう新しいお店が入ってる、活気があって魅力的な街です。
posted by 溺愛猫的女人 at 05:00| Comment(33) | さくら | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
溺愛猫的女人さん おはようございます。
Seesaaブログに移行されたのですね。溺愛猫的女人館のSeesaaブログへの初コメです。
さくらちゃんの可愛い写真はやっぱり癒されます。
移行された方が少しづつ増えてきましたね。私は1月中にはSeesaaブログへ移行予定です。
Posted by SORI at 2025年01月11日 07:22
お早うございます
お土産のイクラアイマスクが気になりました。
どなたに送るのかな・・・
Posted by tarou at 2025年01月11日 07:39
学生たちは入れ替わっても
どういうわけか
応援したい大学は変わりませんね。
他校にも、際立ったランナーがいるにもかかわらず。
Posted by mayu at 2025年01月11日 08:04
イクラアイマスク欲しいかも、飛行機で使いたい(笑)!!
Posted by トモミ at 2025年01月11日 08:11
こんにちは。
相方さんに「ウザいよぉ~」と言われるさくらちゃん(爆)。
ちょいストーカー気味みたいですね。逆ストーカーして対処かな?
鈴廣かまぼこの里の「いくらアイマスク」(爆)・・・
装着したビジュアルを想像したら、ちょい怖い感じです?
「もはや芸術的な反り」ですが、ニャンズは液体の証拠写真ですね!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2025年01月11日 08:42
いくらのアイマスク、リュカさんのところで見ました。マジ、本物かと思ったくらい。
箱根駅伝城西大学を応援して24年!(14年間と書かれてますけど24年ですよね) すごいなー。その監督の推しになった理由・きっかけを知りたいわ。
なのちゃんののび〜のそり〜!すばらしい!しいちゃんにもチャレンジしてもらおう!
Posted by ChatBleu at 2025年01月11日 09:13
腰パン要求なのですね。
イクラのアイマスクはチョット。
Posted by ma2ma2 at 2025年01月11日 10:08
イクラのアイマスクに生ワサビの消しゴム!
どちらもよくできてますね~♪
こうして過去の成績を見ると、
城西大は、去年、今年と大躍進ですね!
Posted by marimo at 2025年01月11日 10:40
さくらちゃん、愛に限度無し~?
イクラのアイマスク! 乗せてみたくなる人いるかも?
伸びた姿、奇跡的!
城西大、それだけ熱心に応援していたら、喜びはひとしおでしょうね(^o^)
Posted by sana at 2025年01月11日 11:17
ウザイと言いたくなるまで猫に甘えられてみたいです^^;
いくらアイマスクはリアルですね!!
Posted by ゆきち at 2025年01月11日 11:23
訪問コメント有り難う御座います。
Seesaaブログ仲間に成りましたのでお付き合いの程・お願い致します!!。
厳しい冷え込みに・体調管理が大変ですね、寒い折・風邪など召されぬ様に・・・。
Posted by okina-03 at 2025年01月11日 12:47
琵琶湖並みに心が広いご主人様が羨ましいです
ウチのはそこら辺にある水溜まりかも?
城西大学は会を追うごとに上へ上へといっていますね
後は頂点を狙うしかないです。はい。
Posted by ムサシママ at 2025年01月11日 13:55
昨日のコメント、私、チャ太郎とチャトラを混同していたみたいです><
チャ太郎、ごめんね。
城西大学駅伝部の歴史は溺愛さんの歴史でもある!
紆余曲折あって、今があるのですね(*^^*)
何かに夢中になるってすばらしいなと感じました。
溺愛さん、ステキです!!
Posted by ミケシマ at 2025年01月11日 13:55
★SORIさん★
>Seesaaブログに移行されたのですね。溺愛猫的女人館のSeesaaブログへの初コメです。
ありがとうございます。
>さくらちゃんの可愛い写真はやっぱり癒されます。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
>移行された方が少しづつ増えてきましたね。私は1月中にはSeesaaブログへ移行予定です。
お待ちしてますね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:05
★tarouさん★
>お土産のイクラアイマスクが気になりました。
インパクトが強いですよね!!!
>どなたに送るのかな・・・
ウケてくれそうな友人に(笑)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:07
★mayuさん★
>学生たちは入れ替わっても
>どういうわけか
>応援したい大学は変わりませんね。
不思議ですよね~巣立っていった選手の皆さんにはこれから先の長い人生を元気に駆け抜けて欲しいなと思います。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:10
★トモミさん★
>イクラアイマスク欲しいかも、飛行機で使いたい(笑)!!
客室乗務員の方にめちゃウケるかも(^^)v
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:11
★Boss365さん★
>ちょいストーカー気味みたいですね。逆ストーカーして対処かな?
相方が座るとすぐにやって来ては膝に座るさくら、確かにプチストーカーかも( ̄▽ ̄;)
>装着したビジュアルを想像したら、ちょい怖い感じです?
一部の方にはめちゃウケそうですよ(笑)
>「もはや芸術的な反り」ですが、ニャンズは液体の証拠写真ですね!?(=^・ェ・^=)
同じポーズを取ろうとしたら背骨を複雑骨折しそうです( ̄▽ ̄;)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:30
箱根駅伝、テレビでしか見ませんが、現地の沿道で応援すると、かなり、違うのでしょうね。
Posted by テリー at 2025年01月11日 17:31
★ChatBleuさん★
>いくらのアイマスク、リュカさんのところで見ました。マジ、本物かと思ったくらい。
すごいですよね~見つけた時はこれか!?って思っちゃいました(笑)
>箱根駅伝城西大学を応援して24年!(14年間と書かれてますけど24年ですよね)
2015年の記事からの抜粋なので14年だったのです。もうあれから10年も経ったのね~早いわ( ̄▽ ̄;)
すごいなー。その監督の推しになった理由・きっかけを知りたいわ。
ありがとうございます。近日中に書きますね。
>なのちゃんののび〜のそり〜!すばらしい!しいちゃんにもチャレンジしてもらおう!
しいちゃんなら出来そうだわ(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:35
★ma2ma2さん★
>腰パン要求なのですね。
目が合ったら構えの合図です(笑)
>イクラのアイマスクはチョット。
好き嫌いが分かれそうですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:36
★marimoさん★
>イクラのアイマスクに生ワサビの消しゴム!
>どちらもよくできてますね~♪
お土産としてめちゃウケそうですよね(^^)/
>こうして過去の成績を見ると、
>城西大は、去年、今年と大躍進ですね!
3年連続のシード権確保は城西大初です。嬉しいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:38
★sanaさん★
>さくらちゃん、愛に限度無し~?
相方にウザいと言わしめるさくらは大物です( ̄▽ ̄;)
>イクラのアイマスク! 乗せてみたくなる人いるかも?
好きな人はめちゃ好きだと思います(笑)
>伸びた姿、奇跡的!
猫さまの柔軟性は素晴らしいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
>城西大、それだけ熱心に応援していたら、喜びはひとしおでしょうね(^o^)
ありがとうございます。来年も頑張って応援します(^^)v
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:41
★ゆきちさん★
>ウザイと言いたくなるまで猫に甘えられてみたいです^^;
ああ・・・ですよね~(-_-;)
>いくらアイマスクはリアルですね!!
美味しそうでお腹が空いちゃいそうです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:42
★okina-03さん★
>Seesaaブログ仲間に成りましたのでお付き合いの程・お願い致します!!。
こちらこそこれからもよろしくお願いしますm(__)m
>厳しい冷え込みに・体調管理が大変ですね、寒い折・風邪など召されぬ様に・・・。
ありがとうございます。インフルエンザとコロナに感染しないよう気をつけたいと思います。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:44
★ムサシママさん★
>ウチのはそこら辺にある水溜まりかも?
いやいやそんなことはないですよー(笑)
>城西大学は会を追うごとに上へ上へといっていますね
>後は頂点を狙うしかないです。はい。
そうですね~私の寿命が尽きる前にいつかそんな日が来て欲しいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:45
★ミケシマさん★
>チャ太郎、ごめんね。
ええっ、そんなことないですよ~姿は瓜二つです。性格は全く違いますけど(笑)
>城西大学駅伝部の歴史は溺愛さんの歴史でもある!
>紆余曲折あって、今があるのですね(*^^*)
自分でももう25年!?とビックリしました。
>何かに夢中になるってすばらしいなと感じました。
こんなに長い間、城西大を応援し続けていることが不思議でなりません。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年01月11日 17:48
さくらさん、かまってちゃん発動きかんだったんですかね。
うれし良けど、ちょっとな感じなんですかね^^;
Posted by ごま大福@まろ at 2025年01月11日 19:06
nice!でございますぅ。
Posted by ずん♪ at 2025年01月11日 19:28
黒猫ちゃんはお喋りさんが多いと思うのですが、さくらちゃんも賑やかさんなのですねw
可愛いなぁー
シード権はいつも悩ましいですよね
今年は父と弟の母校は予選会から上がって来たのですが、今年もシード取れず…そんな話をしていた父も今年は一緒に見ることが出来なかったですが
Posted by りみこ at 2025年01月11日 20:11
nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」ポチッと♪
いくらアイマスク!うちにもありますよ(≖ᴗ≖ )ニヤリ
Posted by てんてん at 2025年01月11日 21:52
いくらのアイマスク、これが気になっちゃうな〜
相方さんは休み中も猫様にモテモテだったんですね
Posted by 藤並香衣 at 2025年01月11日 22:04
いくらのアイマスクがほしい。(笑)

城西大学をここまで長く応援されている溺愛家、すごいです。
選手は4年で卒業されますがタスキをつなぐ精神は長らく
つながっているのですね。
Posted by うつぼ at 2025年01月12日 17:36
コメントを書く
コチラをクリックしてください